詩的
千草湊のブログ
2015年04月
2015年04月29日
14:26
カテゴリ
おはなし
おはなし22
つつじが咲き乱れていたので昔を懐かしみながら蜜を吸っていたら、通りすがりの少年に何をしているのかと聞かれた。
説明をすると少年はなんだか少しあきれた表情になる。
「美味しい蜜は簡単に人に教えちゃだめなんだよおじさん、秘蜜ってそういうことでしょ。」
2015年04月26日
18:32
カテゴリ
雑記
Roppongi&London
Hello!
ごぶさたしておりました。
最近はいろいろ吸収中で、なかなかほいっとブログ更新できなくてごめんなさい。
ツイッターくらいの量だったらぽそぽそとは呟けるのですけど。
昨日は荒井絵梨さんのサロンコンサートへ行ってきました!
久々のバイオリンとピアノの生の音にうっとり。
やっぱりいいですねぇ!
絵梨さんがオススメしている北欧のクラシックがなかなか好きです。
後藤泉さんのピアノもやわらかくてとっても素敵でした。
そしてそのあとはロンドンでお世話になった友人と中目黒のギャラリーへ。
そこで新たな出会いなぞありまして、一人増えて三人で六本木アートナイトに行くことに!
六本木でこんなアートイベントがやっているなんて友人に教えてもらうまで知りませんでした。
今年で6回目だそうです。
夜通しで街中あちこちでアートイベントや、それに関連したアート作品がありまして。
さすが六本木。
オールナイトも辞さない若者と、場所柄もあって外国人の方もたくさんで賑わっておりました!
で、友人が友人を呼び、最終的にわたしたちは日本とアメリカとイギリス出身の団体になりまして。
なんだか、えっと、ここロンドンだっけ?みたいな気持ちに。笑
楽しかったー!
ロンドンでもいろんなイベントがやっていてすごいなと思ったけど、日本だって結構いろんなのやってますよね!
ただ知らないだけで。
知られてないだけでなんだかもったいない気もします。
しかしロンドンは24時間バスがあるからオールナイトどんとこいですけど、日本だとね、やはり終電がありますからね。
そんなアートナイトの中、深夜までやっている美術館たち。
単位展というのに行ってきました!
22時台だったかな。それでもガンガン並んでるの。
展示おもしろかったです!
普段あまり気に留めてなかった単位があんなことやそんなことになってて。
単位がアートに。
笑えるのとか、体感式なものもありました。
身近なものにテンション上がったり、知らない単位にはほほうと思ったりして。
せっかくだからアートな夜に若冲と蕪村展や、森美術館も行きたかったのですが今回は断念。
街ごとちょっとしたお祭りみたいでした。
なんかみんなこういうイベントを楽しんでる感が伝わってきて、日本もまだまだ元気なんだなーと思ったり。
今回はこのイベント知ったのが間際だったから、よくわからないままぷらぷらしてしまいましたが、
次回はちゃんとタイムテーブルとか下調べしてから楽しみたいなぁと思いました。
あと今週末は東京レインボープライドもやってましたね!
そっちも行きたかったなぁ。
知るのが遅いので、対応が遅れる。^^;
しかしこの感じといい、集うメンツといい、ほんとロンドンっぽくて楽しかった!
バイオリンから始まった長い一日でしたが、めっちゃ充実してました。
昨日出会ったたくさんの方に、素敵な時間をありがとう~!!
最新記事
駐車場
お香
拾い言葉
新年明けました。
赤坂蚤の市とサロンコンサート
bucca展
本読み1-上田敏
コトノハ部
コトノハ部・第一回
椅子
人気記事
アーカイブ
2017年05月
2016年10月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
カテゴリー
ことば (53)
おはなし (22)
雑記 (30)
ワークショップ (11)
うた (3)
おしらせ (3)
リンク集
chigusaminato.com
Garden Garland
過去に出版した書籍
たとえば空を飛ぶように。
ブログ検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
ギャラリー
Twitter プロフィール
@chigusaminato
QRコード